MISSIONホテル・民泊の「価値」を永続的に
私たちホテリエは、ホテル・民泊の運営のプロフェッショナルとして
豊富なノウハウと最新のIT・IoT技術を駆使し、
オーナー様の手間を一切かけずに運営を代行するサービスを提供しています。
あなたの大切なホテル・民泊を、ホテリエが大切に、お守りいたします。
こんなときこそ、
-
ホテル・民泊オーナー様
-
集客できていない…、宿泊稼働率が
悪い… -
人件費が高かったりと、利益率が
低い… -
OTA対策や問合せ対応など、手が
まわらない…
-
-
賃貸マンションオーナー様
-
初めての開業。何からすればいいのか分からない…
-
集客がうまくいくか不安…
-
管理や運営の手間がかかりそうで
不安…
-
ABOUT
ホテル・民泊運営のプロに、
デザイン監修から
利益率の高い運営まで
まるっとおまかせください。
ホテリエでは、「ホテルの無人化」「OTA対策」をはじめとする独自のノウハウや幅広い対応力で、売上最大化とコスト削減にこだわって運営を行います。
ホテル・民泊の運営なら、まるっとホテリエにお任せください。


ホテル・民泊
運営代行で
が
WEB運営(OTA・自社)
宿泊体験向上施策
コンサルティング・経営
宿泊予約管理
清掃業務
理念・アメニティ管理
24時間ゲスト対応
空室管理・料金調整
OTAレビュー返信


POINT
-
01
プランニング(企画力)と
クリエイティブのプロがしっかりと開業を伴走マンション一室から一棟物のホテル新築案件まで、あらゆるタイプの開業について
対応が可能です。弊社のデータベースをもとに、ご相談いただいた案件のメリット・デメリットを分析のうえ、提案・支援いたします。 -
02
独自のノウハウによる、OTA活用で
高い宿泊稼働率を実現ホテル・民泊経営が初めての方でもご安心ください。ホテリエでは、開業準備の全てを"丸投げ"いただいています。
開業に必要な行政手続き・家具・備品選定・空間デザインなど、全ての開業準備をオーナー様のご要望を伺いながら進めて参ります。 -
03
開業準備はもちろん、運用まで。
ホテリエが責任を持って運営サポートホテリエは「不動産活用としての収益パフォーマンス」が、ホテル・民泊運営の核心だと考えます。
開業後の各種運営タスク(集客・オンライン宿泊代行業者選定・宿泊代金のプライシング・清掃・リネンなど)も、ホテリエで全て対応いたします。
売上向上・経費削減と、宿泊者の満足度向上の両立を通じて、収益向上を提案いたします。
VALUE 選ばれる確かな実績
-
グームホテル博多東比恵
エリア:福岡市博多区東比恵
客室数:7室部屋面積:60.4㎡/1LDK
種 類:無人ホテル運用実績
※2024年度平均
Before
After
-
ゾンクホテル中洲
エリア:福岡市中央区春吉
客室数:69室部屋面積:33.4㎡/1K
種 類:無人ホテル運用実績
※2024年度平均
Before
After
VOICE開業したオーナー様の声
-
ただ運営をするだけでなく、収益最大化のために改善を重ね伴走してくれて助かります。
エリア:福岡市中央区春吉
客室数:69部屋
種類:無人ホテル宿泊者対応や経理面を含め、すべてお任せできるので、オーナーとしての負担を感じません。
またm毎月得られる収益が賃貸物件として運用した際の家賃と変わらない感覚で入ってくることがうれしいです。
価格設定などを日々細かく調整いただいているおかげか、高い客室稼働率を保てています。 -
的確なシミュレーションと準備で、賃貸のときよりも利益が出るようになりました。
エリア:福岡市中央区大名
客室数:36部屋
種類:無人ホテル賃貸からホテルへの切替えで、売上があがっても手残りが減るのではと不安がありましたが、ホテリエのコンサルタントから詳細なシミュレーションをいただき、まずは数室のスモールスタートで開始を決意。
開業してみると、不安視していた手残りも想定を超える結果となりました。現在、他の物件についても相談中です。
CREATOR & PLANNER
ホテル・民泊開業のプロに、
お任せください
私たちが、責任を持って、あなたの大切なホテル・民泊の開業支援をサポートいたします。
FAQよくあるご質問
-
Q壊されたり、物を盗られませんか?
評価のお陰もあり、ほとんどありません。
ホストとゲストの両社にレビュー評価と呼ばれる相互評価制度が設けられているお陰で破損率は0.1%以下、盗難はうっかり持ち帰られる小さな電圧変換コンセント以外はほぼありません。 -
Qゴミや騒音トラブルが多いですよね?
駆け付けが必要なトラブル発生率は全体の0.1%以下です。
また、弊社独自マニュアルや過去のトラブル事例から生まれたトラブルを起こしにくい体制を整え続けていることが、問題発生率低下の要因にもつながっています。 -
Q近隣に大型ホテルがないと、成功しないのでは?
未知の穴場が見つかるのも民泊の特徴です。大型ホテルや宿泊施設密集地に近い民泊が成功しやすいのは事実ですが、一方で大型ホテルがなくても民泊需要の高い地域があるのもまた事実です。
-
Q不特定多数が出入りし、部屋が傷みやすいのでは?
定期清掃やメンテナンスによって、賃貸よりも状態が良い場合もあります。賃貸とは異なり清掃スタッフが通常清掃の他、定期清掃に入ったりメンテナンスを行うため、綺麗に保たれています。
WORKS開業支援の実績
-
「彩(いろどり)ホテル」シリーズに2棟が新たに誕生!南栄開発とホテリエ、全15棟体制で運営拡大!
10.30
2024 WED -
【グランドオープン!】宮崎市の中心市街地に「宮崎マンゴーホテル」を開業、広い客室でゆったりとした”南国時間”をお楽しみいただけます。
02.01
2024 THU -
南栄開発とホテリエ、福岡市内に一棟貸し・町家風ヴィラ 「彩(いろどり)ホテル」シリーズ 13棟をオープン
08.08
2023 TUE